ホンダプリモ西京都様へインタビュー

- 弊社にお掃除をご依頼頂いたきっかけはどのようなものでしたか?
車のディーラーと言う商売上、たくさんのお客様のご来店を頂くのですが、
「ホンダ」というブランドの特徴か、若い世代のご家族にご来店頂くことが割合としては多いんです。
若いご家族の方にご来店頂く場合は、お子様も小さいことが多いので、
お父さんやお母さんがちょっと目を離したすきに、ショールームの中を所狭しと遊ばれます(笑)。
そんな小さいお子様に目をやると、ハイハイで(床に手をついて)いろんなところに行かれたりするので、
「床のメンテナンスに気をつけないとお子様に何かあってはいけない」と思い、「お掃除を定期的に行ってキレイにしよう」と思ったのがきっかけです。
もちろん、お子様だけではなく、一般のお客様、そして我々スタッフもショールームやフロアーがキレイな方が気持ちがいいですからね。
- お掃除をするまでに不安に思われていたことは?
まず思ったのは「どこまでキレイになるのかな?」という点ですね。
我々が描いているイメージと、実際にお掃除をして頂いての仕上がりにギャップがあっては困りますから・・・。
ただその点、ホームズさんは見積もり依頼で、現地を確認して頂く際に、どれくらいキレイになるかのテストをして頂いて、
最終の仕上がりを確認することが出来ました。これは意思決定する上で大きなポイントとなりましたね。
先ほども申し上げたように、やってもらったはいいけど、仕上がりに満足いかない場合は困るので・・・。
あと、弊社の営業担当がホームページを拝見して、ホームズさんに問い合わせをしたのですが、ホームズさんの所在地が宇治で、
我々の会社がある亀岡まで少し距離があるので「来てくれるのかな?」という不安はありました。
実際に問い合わせをした後は、わざわざ見積もりだけのために来てくれるということで、
その段階ではまだサービスは実施してもらっていないのですが、「丁寧だな」と安心することが出来ました。
というのも、以前にお掃除をして頂いた業者さんは、電話でお願いをして当日来られるまでの間、
何の連絡もなかったので、それは少し不安になりましたね。
慣れた業者さんだったら連絡がなくても良いと思うのですが、初めてお願いする業者さんであれば、マメに連絡をもらえると助かりますね。
- クリーニング実施後の感想は?
単純にキレイになりました。お客様からも好評です。
ありがとうございました。
先ほどもお話したように、見積もりに来てもらった段階で、テストをして頂いてどれくらいキレイになるのかを確認させてもらったのが良かったです。
- クリーニングの実施前と実施後ではどう変わりましたか?
うーん、そうですねぇ。
弊社内部の事を言えば、今まで以上に日々の清掃に気合いが入っているように見えます。
せっかくキレイにしてもらったんだから、それを保ちたいという意識でしょうね。
日々の清掃だけでは蓄積された汚れは落ちません。
だから一度キレイにしてもらえれば、あとは日々のメンテナンスさえしっかり行えば意外に長持ちしますね。
塗ってもらっているワックスもやはり、この床に合った専用のワックスを使ってもらっていることもあるんでしょう。
今は確か3ヶ月に1度でしたかね、お掃除してもらっている頻度はそれで十分です(笑)。
ホームズさんすみません。
- 今後、依頼したい清掃は?
もう実際にお願いしましたが、業務用エアコンの掃除をしてもらいました。
私も聞いてビックリしたのですが、お店が国道沿いということもあって、排気ガスでかなり汚れていたようです。
もちろん、普段はエアコンをつけているので、ショールーム、フロアーは締め切った状態なのですが、それでも会社の中が排気ガスで汚れるのは驚きでした。
既に3回ほどお掃除してもらいましたが、6ヶ月で汚れるんですよ。またそろそろお願いします(笑)。
- いろいろお話を聞かせて頂きまして、ありがとうございました!